


伊勢河崎イベント情報
- 商人館
「伊勢のだいどこ市」 7月24日(日)開催します
- 日時
- 令和4年7月24日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
7月24日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
手づくり体験もあります。
感染予防対策を行い、マスクの着用、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
- 商人館
「伊勢のだいどこ市」 6月26日(日)開催します
- 日時
- 令和4年6月26日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
6月26日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
手づくり体験「折り紙を使った風鈴」もあります。
感染予防対策を行い、マスクの着用、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
- 商人館
「伊勢のだいどこ市」 5月22日(日)開催します
- 日時
- 令和4年5月22日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
5月22日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
手づくり体験「ホタルの貼り絵をつくろう」もあります。
感染予防対策を行い、マスクの着用、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
- 商人館
「伊勢のだいどこ市」 4月24日開催します
- 日時
- 令和4年4月24日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
4月24日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
感染予防対策を行い、マスクの着用、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
- 商人館
「伊勢のだいどこ市」 3月27日開催します
- 日時
- 令和4年3月27日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
3月27日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
感染予防対策を行い、マスクの着用、検温、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
- 商人館
伊勢河崎「新・蔵くら談義17」開催します
- 日時
- 令和4年3月20日(日)13時30分~17時
- 場所
- 伊勢河崎商人館 角吾座
~ポストコロナのまちづくり~
「ポストコロナ時代の地域再生の有様を探る」
基調講演 「昭和な鳥羽の台所・鳥羽なかまちかまどのまちづくり」
講師 濱口和美 (合同会社NAKAMACHI代表)
談義<ディスカッション>
「伊勢河崎・ポストコロナ時代の地域再生の有様」
【新型コロナウイルス感染対策について参加者へのお願い】
・マスクの着用
・体調の優れない方の参加の見合わせ等 ご協力ください - 商人館
【開催を中止します】 伊勢のだいどこ市 2月27日(日)
- 日時
- 令和4年2月27日(日)
- 場所
- 伊勢河崎商人館
毎月第4日曜に開催。
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司やうなぎ弁当、パンや手づくりお菓子、アンティーク着物、植木ほか、数々のお店が出店します。
【開催中止します】
コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため、今月開催を中止いたします。 - 商人館
【開催を中止します】 伊勢のだいどこ市 1月23日(日)
- 日時
- 令和4年1月23日(日)
- 場所
- 伊勢河崎商人館
毎月第4日曜に開催。
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司やうなぎ弁当、パンや手づくりお菓子、アンティーク着物、植木ほか、数々のお店が出店します。
【開催中止します】
コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため、今月開催を中止いたします。 - 商人館
「伊勢のだいどこ仕舞い市」 12月26日開催します
- 日時
- 令和3年12月26日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ仕舞い市」
12月26日(日)開催します。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司やうなぎ弁当、パンや手づくり作品など数々のお店が出店します。
今年最後のだいどこ仕舞い市では「伊勢のしめ縄」も、たくさん取り揃えて販売します。
「手づくり体験」は、干支のハガキをつくります。
感染予防対策を行い、マスクの着用、検温、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。 - 商人館
「伊勢のだいどこ市」 11月28日開催します
- 日時
- 令和3年11月28日(日)10時~13時
- 場所
- 伊勢河崎商人館
「伊勢のだいどこ市」
11月28日開催いたします。
毎月第4日曜に開催の「伊勢のだいどこ市」
旬の野菜や果物、干物、こんにゃくやてこね寿司、うなぎ弁当、パンや手づくり作品など、数々のお店が出店します。
感染予防対策を行い、マスクの着用、検温、消毒、3密を避けるなど、お客様のご協力をお願いいたします。
商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~

作田心「ガラスと布小物展」令和4年7月1日(金)~7月31日(日)
ガラス工芸・サンドブラストや布小物のとんぼ玉をあしらったアクセサリーや着物帯などを使ったバックなど様々な作品が並びます。
特にバックはデニム地などのしっかりした布製で使いやすく、様々な柄やデザインがあります。ぜひ、ご覧ください。
新着情報とお知らせ
2022/07/17 | 商人館 | 「伊勢のだいどこ市」 7月24日(日)開催します |
---|---|---|
2022/06/18 | 商人館 | 「伊勢のだいどこ市」 6月26日(日)開催します |
2022/05/16 | 商人館 | 「伊勢のだいどこ市」 5月22日(日)開催します |
2022/04/17 | 商人館 | 「伊勢のだいどこ市」 4月24日開催します |
2022/03/23 | 商人館 | 「伊勢のだいどこ市」 3月27日開催します |
2022/03/07 | 商人館 | 伊勢河崎「新・蔵くら談義17」開催します |
2022/02/22 | 商人館 | 【開催を中止します】 伊勢のだいどこ市 2月27日(日) |
2022/02/06 | 商人館 | 【開催中止いたします】絵本を楽しむ会 2月11日 |
2022/01/19 | 商人館 | 【開催を中止します】 伊勢のだいどこ市 1月23日(日) |
2021/12/22 | 商人館 | 伊勢河崎商人館 年末年始開館のお知らせ |